高島リボン株式会社 | 世界に誇るサステナブルなものづくり
高島リボン株式会社
1932年創業の服飾副資材メーカーで、主に高級アパレル向けのリボンやラッピング用のリボンを製造しています。
「私達の作るリボンで、世界中の人達の心を豊かにしたい」との想いで、糸を仕入れてからリボンが出来るまでの全工程(企画開発・糸準備・製織・染色・仕上げ)を国内・海外の自社工場で一貫生産し、高品質なこだわりのモノづくりを追求し続けています。
また、SDGs「つくる責任つかう責任」の「つくる責任」について生産者の立場から真剣に考え、サステナブルなものづくりを実現する為、様々なサステナブルリボンを企画開発・製造。高品質はそのままに地球環境負荷軽減を実現しています。
社員インタビュー
原口 七砂
商品企画室
2022年入社
香川県丸亀市出身
ー現在の仕事内容
自社のサステナブルブランド「NINER」や「COMAKI」のInstagramでの情報発信や、オンラインストアの運営並びに、商品企画を担当しています。また、注文を受けた商品を倉庫から運び出し梱包・発送を行う、出荷業務も行っています。
ー入社のきっかけ
大学時代に調べ物をしていて見つけたのが高島リボンでした。その時から、環境に配慮したサステナブルなリボンを製造している企業ということに魅力を感じていました。それから就職活動を始め、好きなことに関われる職業を探していました。ちょうど弊社の求人情報を見つけ、子どものころからリボンが好きでものづくりにも興味があった為、これだと思い高島リボンで働きたいと考えました。
ー仕事のやりがいや魅力
弊社は90年以上の長い歴史がある会社なのですが、今も新しい事に取り組み続けている姿勢が魅力だと思います。私が今関わっているオンラインストアも新たな事業の一つで、毎日問題を一つひとつ解決していくことにやりがいを感じています。工場現場では、素敵なリボンを一から製造し出荷する過程に関わることができ嬉しく思います。また、女性が多く活躍している職場なので、女性が働きやすいことなども魅力の一つだと思います。
オンラインストアやInstagramに投稿する写真を編集しています。
倉庫で注文品のリボンを取り出しています。この後、出荷場に運び検品、梱包していきます。
企業情報
会社名 | 高島リボン株式会社 |
会社HP | https://takashimaribbon.com/ |
採用情報HP | https://en-gage.net/takashimaribbon_jobs/ |
お問合わせ先 | TEL:0778-52-3800 FAX:0778-52-7962 mail:info@takashimaribbon.com |
過去の取材記事はこちらから
髙島リボン | トラブルを含めてものづくりを楽しむ。次世代への使命感を持って追求するリボン製造の仕事。