酒伊編織株式会社 | 繊維産業の街、福井で地球環境に配慮したモノづくりを目指す
酒伊編織株式会社
創業昭和29年。従業員数77名(R6年1月現在)。一流メーカーのスポーツウェアの製造を手掛けており、経編、丸編、染色、縫製と生地から製品までの一貫管理体制で「ものづくり」を体現している会社です。その製品はオリンピックをはじめ、国民体育大会等、数多くのスポーツ祭典、スポーツ競技で使われており、また複雑な縫製工程の多い作業服などの生産も行っております。またポリエステルリサイクル糸を使用した生地の開発や水を使わない昇華プリントの導入、裁断くずの再利用など環境に配慮した循環型社会の実現に取り組んでいます。
社員インタビュー
竹内 悠紀
アパレル事業部裁断課
2017年入社
福井県鯖江市出身
ー現在の仕事内容
スポーツウェア製造の流れは、注文を受け、服の型紙づくり、生地の裁断、縫製、検査、出荷を行います。この作業のうちの生地の裁断をしています。裁断するためにパソコンソフトを使用したデータ作りを行い、裁断する機械にデータを送信、裁断、裁断後のパーツを縫製工場ごとに振り分けしています。
ー入社のきっかけ
大学時代を県外で過ごし様々な県の出身の友人と知り合う中で鯖江の産業の魅力に改めて気づきました。鯖江に戻り求職活動をしていたところ地場産業である繊維会社の求人が出ていたため是非入社したいと考えました。
ー仕事のやりがいや魅力
ソフトを使用したデータ作りを先輩から丁寧に指導いただき新しいことにもチャレンジさせてもらっているので、今までの作業経験を活かして作業効率を上げる工夫をしていくのが楽しいです。また携わった製品が形になり多くの方に役立っていると実感できるテレビのスポーツ番組を見るのが楽しいです。

布生地の巾・長さに合わせて縫製パーツの襟・袖・身頃など布目を考慮しながら隙間を少なく配置させたデータ作りを行っています。

上記で作成したデータは自動で生地を裁つ機械に送信。裁断された生地をパーツごとにまとめ、サイズ・枚数を確認後、縫製工場ごとに振り分けします。
企業情報
会社名 | 酒伊編織株式会社 |
会社HP | https://sakaiamiori.com/ |
採用情報HP | https://sakaiamiori.com/fresh/ |
お問合わせ先 | TEL:0778-51-4640 FAX:0778-52-5760 mail:info@amiori.co.jp |
過去の記事はこちらから
酒伊編織株式会社 | チームワークで飛躍する。生地から製品まで、一貫生産ができる会社。